意外と知らない飲み合わせの悪いサプリメント一覧を避けて効果アップ

サプリ 飲み合わせ 悪い 画像 日常生活

この記事にはPRが含まれています

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク

飲み合わせの悪いサプリメント 画像
何気なくほぼ毎日のように複数のサプリメントを飲んでいるんですが、実はサプリメントにはお互いの効果を消してしまう飲み合わせがあります。

せっかく買ってきて飲んでいるのに、効果が最大限発揮されないのは本当にもったいないです。
私も難しいことはわかりませんが、信頼できるサイトから情報をまとめてみました。
一覧にしているので、あなたの参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク
  

飲み合わせの悪いサプリメント

サプリメントの成分には、同時に飲むことでお互いの効果を邪魔しあってしまうものがあります。
吸収が悪くなって期待している効果が得られないこともあれば、効果に悪影響を及ぼすものまであります。

サプリメントを一種類しか飲んでいないならきにする必要ありませんが、複数飲んでいるからこのページにたどり着いていらっしゃると思うので、今飲んでいる組み合わせに当てはまらないか確認してみてください。

キトサンと脂溶性成分

キトサンは油を吸着する性質を持っているので、油に溶けるCoQ10やビタミンA、D、E、Kのような脂溶性成分と言われるものと同時に摂取すると油と一緒に体外へ排出されてしまいます。

キトサンとDHA

同じような脂肪燃焼に効果があると言われていますが、同時摂取をするとDHAの栄養素が吸収されないまま体外に排出されてしまいます。

スポンサーリンク

食物繊維とミネラル類

食物繊維を多量に摂取すると下痢になってしまい、必要なミネラル分も体外へ排出してしまいます。
栄養吸収の低下を引き起こしてしまい、脂溶性ビタミン(ビタミンA、D、E、Kなど)の吸収も併せて低下させてしまいます。

カルシウムと鉄

同時に摂取することで、それぞれの効果が影響して成分を吸収しづらくさせます

ビタミンCと女性ホルモン系

ビタミンCを摂ると女性ホルモンのひとつであるエストロゲンが代謝される割合が減ってしまうので、更年期障害を悪化させてしまいます。

カフェインと鉄分やカルシウム

カフェインを多く摂取すると鉄分やカルシウムの吸収を邪魔してしまいます。

効果をアップさせるサプリメントの飲み方

飲み合わせによってサプリメントに期待している効果が得られないことがあるのはわかりました。
効果をアップさせる飲み方は、一番は用量を守ってお水で飲むことです。

サプリメントには摂取するのに適切な時間やタイミングがあるので、こちらも出来るだけ意識するようにしましょう。

飲み合わせの悪いサプリメントまとめ

もし飲み合わせの悪いサプリメントを同時に摂取していたら今日からはもう一緒に飲むのはやめた方がいいと思います。
だからと言ってどちらかを飲まないのではなく、時間をずらせば適切な効果が期待できるので安心してください。

今回はサプリメントのみのお話でしたが、病院で処方されたお薬とサプリメントの飲み合わせには効果が消されるどころか危険を及ぼすものまであるので、サプリメントは薬じゃないからと軽く考えないようにしてください。

スポンサーリンク
LINEで送る
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました