冬のお供の1つこたつですが、私は出すときは寒くなったし出すかーって感じで出しますが、しまう時期は迷っちゃいます!
大体何月ごろまで出していてもいいのでしょう?一般的にはいつごろしまっていてどこに収納しているのかを紹介します。
こたつは何月まで出してて良い?
みかんにこたつといえば冬の象徴ともいえますが、実際のところ何月まで出していていいんでしょう?
暦の上では春に分類される3月あたり?と漠然に思いますが、3月はまだ雪が降る地域も多くあります。
暖房も欠かせない日があるのにおこたを仕舞うのは不安じゃないです?
東京と大阪だけで申し訳ないですが、月間気温を参考に見てみると3月下旬はまだまだ気温10度台の日もちらほらあります。
うちのブログには衣替えについての記事があるんですが、そこでは「冬物から春夏物に衣替えする時期は最高気温が15℃を超えるようになる時期」と結論付けています。
その時期は4月中旬以降としているので、こたつを片づける時期もこの4月中旬あたりがいいのではないでしょうか。
一般的に5月に入ると初夏と言われ、日中半袖でも暑い日があったりします。
そうなると来客があったりすると、まだこたつ片づけていないなんてずぼらなのかな?と思う方もいるそうです。
みんながみんなそうではありませんが、気になるようでしたら4月中には片づけてしまうのが良いと思います!
こたつをしまう時期の目安
こたつは4月まで出している人が多く、それ以降にも出していると季節外れだと思われてしまう可能性があるとお話ししました。
とはいえ、冷え性だったり寒がりだから梅雨の時期までは出していたいという方も多いです。
本当は湿気がない時期に収納した方がいいのですが、季節の変わり目に風邪をひきやすかったり寒がりで耐えがたいのにこたつを早めにしまう必要はないと思います。
こたつをしまう目安は、部屋の中にいて寒いと感じなくなったらでいいのではないでしょうか。
一般的に何月まで出しているかといえば、4月頃~梅雨に入る前と言われていますが、結局はマイルールが一番いいです。
自分の家なので、好きな時期にしまえばいいという意見も多くあるので、寒いのであればあったかくなるまで気にせず出していてもいいのではないでしょうか。
こたつの収納場所はどこがいい
こたつを片づけるとなると、たいていはこたつ布団の収納になるのではないでしょうか?
わが家では、こたつ机は一年中使用して寒い時期になるとこたつ布団だけを乗っけて使っています。
ずぼら過ぎてこたつのコードもオンオフできるたこ足配線に差しっぱなしです(((^_^;)
コードも一緒に収納する場合には、こたつ布団と一緒にしておいた方が忘れなくていいです。
こたつ布団はクリーニングにだすか自宅で洗濯してから、圧縮袋にいれてコンパクトにしてクローゼットや押し入れにいれるおうちが多いです。
うちもそうしています!
もしこたつのテーブルも一緒に収納するのであれば、全部まとめてはいる場所を確保しておいた方がいいです。
なかなかスペースを作るのって難しいですが、例えば扇風機のような夏に使うものと入れ替わりで収納させればどうでしょうか?
それでもスペースがないという場合には、トランクルームを借りる人もいるそうですがお金もかかります。
ということで、せっかくなのでこれを機に断捨離をしていらないものは捨ててすっきりさせてはどうでしょうか!
簡単で無理しない節約生活は断捨離で考え方を変える方法がおすすめ
こたつの片づけまとめ
こたつをしまう時期は4月~梅雨前がベストですが、結論自分が要らないと思うまで使ってOKという感じにまとまりました!
面倒で出しっぱなしにするのは、生活にメリハリもつかないですが、無理してしまうことはないと思います(*´∨`*)
自分のおうちでは気持ちよく過ごしたいですよね!
この記事があなたの参考になっていれば嬉しいです♪
コメント