引越し祝いのお返しは必要か会社の上司や同僚にする場合の時期と相場

引越し祝い 内祝い 上司 画像 マナー

この記事にはPRが含まれています

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク

引越し祝い お返し 画像

引っ越しをすると会社の人から引っ越し祝いや新築祝いをもらうことがあるかと思いますが、お返しに関して「今どき堅苦しいのはいらない」という人もいれば「親しき中にも礼儀あり」という人もいます。

そうはいっても丁寧にお返しをしてもらって、悪い気がする人はいませんので私は何かいただいたらなるべくお返しをするようにしています。
会社という友達でも親戚でもない相手に引っ越し祝いを頂いた場合は、どうやって返せばいいのでしょう。

スポンサーリンク
  

会社の人からの引っ越し祝いのお返しは必要なのか

引っ越し祝いのお返しは実は「内祝い」と言います。
お返しというと、もらったから返すようで表現として良くないからなんですが、実際はもらったから返すんですけどね!

会社の人から引っ越し祝いを頂いた場合に内祝いという名のお返しは、その相手との間柄やもらい方にもよってきます。

仲がいい場合

例えば、仲のいい上司や同僚から引っ越し祝いを頂いた場合には、お家のお披露目も兼ねてホームパーティーをしておもてなしをすることがお返しになります。

新居のお披露目は、家が見えやすい明るい内に招待するのが一般的です。
ホームパーティーで手料理を振舞って、帰りにちょっとしたお菓子をお渡しするとなお好印象です。

私は以前、結婚した友人から新居に引っ越したから是非遊びに来て!と言われ、片道1時間半ほどかけて遠方まで行ったことがあります。
引っ越し祝いもささやかではありますが、渡しました。
会費と言って1500円ほど徴収されて、出てきた料理は冷凍食品をチンしたものや業務スーパーに売っているような焼き鳥の詰め合わせ、スーパーで買えるお菓子で愕然としました。

4人でお邪魔したので、絶対そんなに予算かかっていないですし、ここの夫婦はそういう価値観なんだなと一歩引いてしまいました。
どちらも独身時代からの友人でしたが、それ以来そういう目で見てしまうようになりました。

その後出産祝いを贈った際も内祝いはもちろんありませんでした。予想はしていたので、驚きませんでしたけどね!

スポンサーリンク

人それぞれですので、間柄によっておもてなしの仕方は考えていいと思いますが、個人的には引っ越し祝いをもらっているのであれば、会費は徴収しない方がいいかなとは思います(((^_^;)

ある程度距離がある場合

ホームパーティーに呼ぶほど仲が良くない間柄であったり、物理的距離があって招待しにくい場合には頂いたものの金額や方法で判断していいでしょう。

上司であれば、一人で大きめの金額のものをくださることがあるので、内祝いに品物を贈りましょう。
安価なものであれば、逆に気を使わせてしまうのでお礼のお電話でも問題ないですが、5000円以上の場合はお返しをした方がいいでしょう。

同僚や部内のみんなで少額を出し合ってプレゼントをくれた場合には、お返しは必要ありません。
日頃の感謝の気持ちもあるので、何か返したいという場合には、相手が気を使わない程度の簡単なものやお手紙でお返ししてもいいかと思います。

引っ越し祝いの内祝い相場

内祝いを贈る場合の金額は大体頂いたものや金額の3分の1から半額程度と言われています。

これはよく言われる相場ですが、かなり高額なものであるとお返しにそこまで使うのも大変ですし、お相手もそこまで求めていないはずですので、相場以下のものを贈っても大丈夫でしょう。

義務的な形で頂いた場合には、相場で返せば問題ないかなという感じでいいと思います。

引っ越し祝いのお返しをする時期

引っ越し祝いを頂いて、新居に招待をする場合には、引っ越してから片付けもあるので1ヶ月〜2ヶ月以内くらいが一般的です。

ですが、繁忙期や年末年始、お盆とかぶったりしたらそこはずらしても問題ないでしょう。

内祝いを贈る場合も同様で、引っ越してから1ヶ月〜2ヶ月以内で贈るのがいいですが、お礼の電話やお手紙は引っ越し祝いを頂いてなるべく早いタイミングでした方がいいです。

お祝いは気持ちで贈っているとは言っても、お礼の一つもすぐに言えないとなると印象が悪くなってしまいます。
友人同士ならマイペースな性格だからと融通が利いたとしても、会社の同僚や上司の場合はきっちり礼儀をわきまえましょう。

会社関係の人からの引っ越し祝いのお返しまとめ

友人や親戚からの引っ越し祝いをもらった時のお返しとさほど変わりませんが、会社の人からの引っ越し祝いのお返しは関係上ちゃんとしておいて間違いないです。

きっと許してくれる、多分いらないでしょうと言ったあいまいな場合には、お返しをしておいた方が無難です。
引っ越してすぐの出費は痛いですが、これからの関係を考えるとお礼やお返しはしていて損はないでしょう。

スポンサーリンク
LINEで送る
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました